科学研究費 基盤研究(C)

ハーバード燕京研究所の獅子像(右)

研究テーマ

19世紀末-20世紀初中国の感染症流行の構造解析―感染症流行年表の制作を中心に―(22K00937)

研究概要

〈研究の概要〉

 本研究は、太平天国の乱の終息から辛亥革命に至る中国、特に広東・福建・台湾という感染症の流行地域を対象に、公益財団法人東洋文庫所蔵の医療史関連の資料、中でもMedical Reports(『海関医報』)を活用し、GISデータと連動した感染症年表の作成を行う。本研究は、交通網、通商の発展で海外から中国へ流入した感染症が内部でいかに感染拡大したか、その長期的な影響を俯瞰する試みとなる。

〈研究の目的〉

 本研究の目的は、GISデータと連動した19世紀末から20世紀初頭中国の感染症流行年表の作成を通じた、当該地域における感染症流行の発生・拡大過程の整理・解明にある。
対象となる清朝時代中国(以下清代)、中でも19世紀末から20世紀初頭は、交通網の発展、欧米・日本を含む諸外国との通商を背景に、従来中国では認識されていなかった感染症が海外から流入し、多くの被害をもたらした時期に当たる。

 しかし、海外からの感染症が中国へ流入した後、内部でいかに感染拡大したかについては、研究が進んでいない。この課題を解明することで、中国・日本を含む東アジアの感染症流行・拡大の長期的な影響を、具体的に示すことが可能になると共に、感染症への防疫体制の構築にも資するものとなるだろう。

研究班メンバー

研究成果・お知らせ

ハーバード燕京研究所

「ハーバード燕京研究所調査について」

 2024年3月20日から27日にかけて、研究代表者(多々良)はハーバード燕京研究所(HYI)において資料調査を実施した。対象資料は主に清代中国の医学書、およびキリスト教宣教団医院・近代中国医院関連資料となる。これらの資料は感染症の歴史的位置付け、および東アジアへの近代西洋医学の受容実態を検証する上で非常に有益となった。
 また上記調査に加え、研究代表者はHYI所属の専門家から、同機関における資料デジタル化の進展について指導を受けた。資料デジタル化は、災害などを原因とする緊急事態下での資料保存、そして広範囲での公開という社会貢献に寄与する事業となるHYIの当事業はその代表例であり、2024年に百周年を迎える東洋文庫を含め、日本における資料デジタル化のコンセプトモデルの一つになると思われる。