研究会・シンポジウム

公益財団法人東洋文庫では、所蔵資料を用いた調査研究の一端を、毎年度前期・後期の二回開催される「東洋学講座」をはじめとする、
各種の講演会や談話会において一般に公開しています。
また、研究班による専門的な研究成果については、随時行われる研究会や海外研究者を招いてのシンポジウムにおいて、
活発な学術交流を行っています。

    • 研究会・学術シンポジウム

    イスラーム地域研究・若手研究者の会設立50周年シンポジウムのポスター

    イスラーム地域研究・若手研究者の会設立50周年シンポジウム
    「イスラム国家論・イスラーム地域研究の現在地」

    • 開催日時: 2025/11/29
      13:00–17:00
    • 開催方式:対面(東京大学駒場Iキャンパス)
    • 費用:無料
    • 研究会・学術シンポジウム

    ワークショップ「ネパールと西域の仏教美術と文化財保存」のポスター

    第3回シルクロード仏教文化研究会
    Buddhist Art and Cultural Heritage in Nepal and the Tarim Basin(ネパールと西域の仏教美術と文化財保存)

    Erika Forte (Kyoto University), Christian Luczanits (SOAS, University of London), and Markus Viehbeck (University of Vienna)

    • 開催日時: 2025/11/24
      11:00–16:30
    • 開催方式:対面(東洋文庫2階講演室)/オンライン
    • 費用:無料
    • 研究会・学術シンポジウム

    シンポジウム「加耶の港市と日本列島」のポスター

    専修大学-(財)東亜細亜文化財研究院学術交流協定締結10周年記念合同学術シンポジウム
    「加耶の港市と日本列島―昌原石洞遺跡を中心に」

    • 開催日時: 2025/11/01
      9:30–18:20
    • 開催方式:対面(専修大学神田キャンパス)
    • 費用:無料
    • 研究会・学術シンポジウム

    Alexis Lycas教授講演会ポスター

    Towards a Social and Cultural History of Geographical Knowledge: Evidence from Dunhuang

    Alexis Lycas(高等研究実習院准教授)

    • 開催日時: 2025/10/16
      14:00–16:00
    • 開催方式:対面(東洋文庫2階講演室)/オンライン
    • 費用:無料
    • 研究会・学術シンポジウム

    張元林教授講演会のポスター

    從⽂明互鑒⾓度看莫⾼窟第249窟窟頂壁畫中的西亞—波斯影響

    張元林(敦煌研究院教授、副院長)

    • 開催日時: 2025/10/09
      14:00–16:00
    • 開催方式:対面(東洋文庫2階講演室)/オンライン
    • 費用:無料
    • 研究会・学術シンポジウム

    梅林教授講演会ポスター受付終了

    初唐佛頭中唐佛身—試論莫高窟「北大像」(96) 的兩次成像經緯

    梅林(広州美術学院教授)

    • 開催日時: 2025/09/26
      14:00–16:00
    • 開催方式:対面(東洋文庫2階講演室)
    • 費用:無料
    • 研究会・学術シンポジウム

    No image受付終了

    シャリーアと近代研究会「近代におけるシャリーアと西洋法」
    メフメド・ベチッチ氏(サラエボ大学法学部准教授)講演会

    Mehmed Becic (Associate Professor, Faculty of Law, University of Sarajevo)

    • 開催日時: 2025/09/20
      14:00–16:30
    • 開催方式:対面(東洋文庫2階講演室)/オンライン
    • 費用:無料
    • 研究会・学術シンポジウム

    100周年記念連続講演会第8回ポスター受付終了

    東洋文庫100周年記念連続講演会(第8回)
    Qalamos and Writing: Notes on the Cultural and Linguistic History of the Pen, with a Focus on Central Asia

    ペーター・ツィーメ(東洋文庫名誉研究員、ベルリン・ブランデンブルク科学人文アカデミー首席研究員)

    • 開催日時: 2025/09/06
      14:00–16:00
    • 開催方式:対面(東洋文庫2階講演室)/オンライン
    • 費用:無料
    • 研究会・学術シンポジウム

    100周年記念連続講演会第7回ポスター受付終了

    東洋文庫100周年記念連続講演会(第7回)
    日本蔵敦煌文献の真偽に関する調査
    ――国立国会図書館・大谷大学図書館を中心に

    張涌泉(浙江大学文科資深教授、中国文字学会副会長、浙江省語言学会会長)

    • 開催日時: 2025/08/23
      15:00–16:30
    • 開催方式:対面(東洋文庫2階講演室)/オンライン
    • 費用:無料
    • 研究会・学術シンポジウム

    船山徹教授講演会ポスター受付終了

    The Fanwang jing (Bonmō kyō 梵網經): A fabulous and perplexing scripture which founded East Asian Mahāyāna precepts

    船山徹(京都大学人文科学研究所教授)

    • 開催日時: 2025/06/23
      15:00–17:00
    • 開催方式:対面(東洋文庫7階大会議室)
    • 費用:無料
    • 研究会・学術シンポジウム

    英文による成果発信支援セミナーのポスター受付終了

    英文による成果発信支援セミナー

    Dr. Paul H. Kratoska(元シンガポール国立大学出版局出版部長)

    • 開催日時: 2025/05/22
      14:00–15:30
    • 開催方式:対面(東洋文庫7階大会議室)/オンライン
    • 費用:無料
    • 研究会・学術シンポジウム

    東洋文庫100周年記念連続講演会(第6回)ポスター受付終了

    東洋文庫100周年記念連続講演会(第6回)
    れんがを積み土を固めて国土を再構築する
    ―私の南宋史研究の回顧と反省―

    黃寬重(東洋文庫名誉研究員、台湾中央研究院歴史語言研究所兼任研究員)

    • 開催日時: 2025/04/10
      15:00–16:30
    • 開催方式:対面(東洋文庫2階講演室)/オンライン
    • 費用:無料