• TOP > 
  • お知らせ > 
  • 2025年度後期東洋学講座(中村元哉氏 11月14日〈金〉、青山瑠妙氏 11月21日〈金〉、峰毅氏 12月5日〈金〉)のご案内

2025.10.10

  • 研究活動

2025年度後期東洋学講座(中村元哉氏 11月14日〈金〉、青山瑠妙氏 11月21日〈金〉、峰毅氏 12月5日〈金〉)のご案内

2025年度後期東洋学講座を開催いたします。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

《2025年度後期東洋学講座》
「中国というダイナミズム:歴史・外交・経済から迫る」

第1回(通算第603回)
日時:2025年11月14日(金) 18時~20時
講演者:中村 元哉氏(東洋文庫研究員、東京大学大学院教授)
題目:「歴史的視点はどこまで有効か――中華民国史から中華人民共和国史を読み解く」
開催方式:対面(会場:2階講演室)およびオンライン

第2回(通算第604回)
日時:2025年11月21日(金) 18時~20時
講演者:青山 瑠妙氏(東洋文庫研究員、早稲田大学大学院教授)
題目:「揺らぐ世界秩序と中国の選択」
開催方式:対面(会場:2階講演室)およびオンライン

第3回(通算第605回)
日時:2025年12月5日(金) 18時~20時
講演者:峰 毅氏(東洋文庫研究員、東京大学経済学博士)
題目:「“世界の供給基地”中国のインフラを築いた中国セメント工業発展の歴史――日本政府及び日本セメント業界による貢献を論ず」
開催方式:対面(会場:2階講演室)およびオンライン

対面開催とオンライン開催を併用します。聴講無料ですが、事前申込が必要です。
申込はこちらのページからお願いします。


2025年度後期東洋学講座のポスター