• TOP > 
  • イベント

イベント

    • 研究会・学術シンポジウム

    シンポジウム「20世紀日本の中国調査」

    報告者:久保亨・相原佳之・浅田進史・古泉達矢・佐藤仁史・高田幸男・瀧下彩子・田中比呂志・富澤芳亜・弁納才一・松重充浩・山本真・吉澤誠一郎・吉田建一郎
    コメンテーター:上田貴子・柳沢遊

    • 開催日時: 2025/12/07
      9:30–17:40
    • 開催方式:対面(東洋文庫2階講演室)/オンライン。要事前申込。
    • 費用:無料
    • 東洋学講座

    2025年度後期東洋学講座のポスター

    2025年度後期東洋学講座
    テーマ「中国というダイナミズム:歴史・外交・経済から迫る」
    「“世界の供給基地”中国のインフラを築いた中国セメント工業発展の歴史――日本政府及び日本セメント業界による貢献を論ず」

    峰毅氏(東洋文庫研究員、東京大学経済学博士)

    • 開催日時: 2025/12/05
      18:00–20:00
    • 開催方式:対面(東洋文庫2階講演室)/オンライン。要事前申込。
    • 費用:無料
    • 研究会・学術シンポジウム

    The Twelfth International Symposium of Inter-Asia Research Networks
    Commemorating the Digitization Project of the Tibetan Manuscript Kanjur
    “Rediscovering the Buddhist Canon from Multiple Perspectives”

    • 開催日時:
      2025/11/29–30
    • 開催方式:対面(東洋文庫2階講演室)/オンライン
    • 費用:無料
    • ミュージアムワークショプ

    見て!歩いて!古地図を楽しもう~再興された千川上水~

    中村佳史氏
    (株式会社HUMIコンサルティング)

    • 開催日時: 2025/11/29
      10:00~16:00(途中ランチタイムあり)
    • 費用:2900円(昼食代込み)
    • 研究会・学術シンポジウム

    イスラーム地域研究・若手研究者の会設立50周年シンポジウムのポスター

    イスラーム地域研究・若手研究者の会設立50周年シンポジウム
    「イスラム国家論・イスラーム地域研究の現在地」

    • 開催日時: 2025/11/29
      13:00–17:00
    • 開催方式:対面(東京大学駒場Iキャンパス)
    • 費用:無料
    • 研究会・学術シンポジウム

    濱⽥瑞美教授講演会のポスター

    敦煌石窟薬師経変の図像と題記

    濱⽥瑞美(横浜美術大学教授)

    • 開催日時: 2025/11/28
      14:00–16:00
    • 開催方式:対面(東洋文庫2階講演室)
    • 費用:無料
    • 研究会・学術シンポジウム

    ワークショップ「ネパールと西域の仏教美術と文化財保存」のポスター

    第3回シルクロード仏教文化研究会
    Buddhist Art and Cultural Heritage in Nepal and the Tarim Basin(ネパールと西域の仏教美術と文化財保存)

    Erika Forte (Kyoto University), Christian Luczanits (SOAS, University of London), and Markus Viehbeck (University of Vienna)

    • 開催日時: 2025/11/24
      11:00–16:30
    • 開催方式:対面(東洋文庫2階講演室)/オンライン
    • 費用:無料
    • 研究会・学術シンポジウム

    国際シンポジウム「近代中国の史学変革と欧米・日本」ポスター

    国際シンポジウム「近代中国の史学変革と欧米・日本」

    基調報告: 葛兆光(上海・復旦大学) 桑 兵(杭州・浙江大学) 吉澤誠一郎(東京大学) 王汎森(台北・中央研究院)
    研究発表: 胡逢祥(上海・華東師範大学) 李孝遷(上海・華東師範大学) 周文玖(北京師範大学) 陶徳民 (東洋文庫・関西大学) 張仲民(上海・復旦大学) 王思雨(上海・復旦大学) 潘光哲(台北・中央研究院) 陳建守(台北・中央研究院) 武藤秀太郎(新潟大学) 竹元規人(福岡教育大学) 顧少華(上海師範大学)

    • 開催日時:
      2025年11月22日(土)・23日(日)
    • 開催方式:東洋文庫(東京・駒込。オンライン併用)
    • 費用:無料
    • 東洋学講座

    2025年度後期東洋学講座のポスター

    2025年度後期東洋学講座
    テーマ「中国というダイナミズム:歴史・外交・経済から迫る」
    「揺らぐ世界秩序と中国の選択」

    青山瑠妙氏(東洋文庫研究員、早稲田大学大学院教授)

    • 開催日時: 2025/11/21
      18:00–20:00
    • 開催方式:対面(東洋文庫2階講演室)/オンライン。要事前申込。
    • 費用:無料
    • 研究会・学術シンポジウム

    ルパート教授講演会のポスター

    Subjugation (Chōbuku 調伏): The Rite of Turning the Dharma Wheel (Tenpōrin hō 転法輪法) and the Construction of Japan as a Kami-Buddhist Multiverse

    ブライアン・ルパート(神奈川大学教授)

    • 開催日時: 2025/11/20
      14:00–16:00
    • 開催方式:対面(東洋文庫2階講演室)
    • 費用:無料
    • 東洋学講座

    2025年度後期東洋学講座のポスター

    2025年度後期東洋学講座
    テーマ「中国というダイナミズム:歴史・外交・経済から迫る」
    「歴史的視点はどこまで有効か――中華民国史から中華人民共和国史を読み解く」

    中村元哉氏(東洋文庫研究員、東京大学大学院教授)

    • 開催日時: 2025/11/14
      18:00–20:00
    • 開催方式:対面(東洋文庫2階講演室)/オンライン。要事前申込。
    • 費用:無料
    • 研究会・学術シンポジウム

    シンポジウム「加耶の港市と日本列島」のポスター受付終了

    専修大学-(財)東亜細亜文化財研究院学術交流協定締結10周年記念合同学術シンポジウム
    「加耶の港市と日本列島―昌原石洞遺跡を中心に」

    • 開催日時: 2025/11/01
      9:30–18:20
    • 開催方式:対面(専修大学神田キャンパス)
    • 費用:無料